SHOTech Blog

プログラミングに関する記録です

Microsoft de:code 2018 レポート(基調講演)

Microsoft主催のde:code2018 1日目に参加してきました。

Office365やAzureなどMicrosoft製品に関する年一度のテクニカルカンファレンスです。

先だって開催されたBuildの内容を日本向けにアレンジした感じのイベントです。

 

 

f:id:syota-y1989:20180522214147j:plain

記憶が新しいうちにアウトプットして記録しておこうと思います。

思いつくまま書いていくので誤字脱字あるかもです。

 

今年のテーマ「LOVE to CODE」です。

開発者が新しい価値を創造し続けられるようサポートするというところからきているようです。

 

まずは午前中に行われたキーノートから

  

オープニング(伊藤かつらさん)

f:id:syota-y1989:20180522214540j:plain

オープニングは日本マイクロソフト役員の伊藤かつらさん。

現在私たちの周りに組み込まれつつあるAIを中心に、今まさに大きく変わりつつある社会を

  • intelligent cloud
  • intelligent edge

この2つのキーワードを用いて話をされました。

 

すべてのモノがクラウドと繋がる時代がそこまで来ています。

これからAIはどんどんサービス化されていき、私たちの生活の中にさらに溶け込んでいくと思われます。わくわくしますね。

 

それと、windowsの新しい機能の紹介もありました。

「日々の生活の中で、朝から晩までwindowsバイスのみしか触らないという人は少ない」という点から下記2つの機能が紹介されました。

タイムラインの導入

過去のアクティビティを簡単に見つけることができるというもの。

あるアプリケーションについて最近触ったファイルだけど、どこにやったっけ?となることがたまにありますがそれを全アプリケーションに広げ、

直近で行った作業をタイムライン形式で見える化し、さらにはクラウドを使用することでPCと同じものをスマホでも見えるようするようです。

Androidでは「Microsoft launcher」、iOSでは「Microsoft Edge」で実現するとのこと。

your phone

スマホに来た通知をPCでも受けれるようにし、なおかつPCから返信できる機能のようです。

さらに、ドラッグアンドドロップで写真などのファイルの送受信までできるようです。

個人的にはこの機能はすごくありがたいので早く使ってみたいです。

今回この記事で使用する写真はスマホで撮影したものですが、いちいちPCに接続orオンラインストレージにアップロード後、PCでダウンロードするのが非常に手間なのでとてもうれしいです。

 

AZUREの話(Julia Whiteさん)

f:id:syota-y1989:20180522234027j:plain

Azureマーケティング副社長のJulia WhiteさんによるAzureについての話です。

AIとかIoTとか開発者にとって素晴らしい時代になり、チャンスが転がっているが、同時にサーバーのセキュリティにも気を付ける必要あったり、そのほか様々な問題を解決する必要がある。だから皆さんクラウドを、つまりAzureを活用しましょうよという話。

英語の講演ですが会場の椅子には同時通訳のレシーバーが置いてあり、日本語でも聞くことができますが、正直早口すぎて全部聞くのは大変です。Juliaさん本人がそもそも早口なんですけどね(笑)

細かいところは通訳聞かないとわかりませんが、機能の話は割と分かりやすかったです。それとやっぱプレゼンかっこいいです。

Azure Event Grid

f:id:syota-y1989:20180522235452j:plain

送信元や送信先に関わらず、1 つのサービスですべてのイベントのルーティングを管理でき、イベント配信を簡素化することでイベントドリブン型のサーバレスアプリを促進していくものということらしいです。

【デモ】5分でIoTアプリを作成

f:id:syota-y1989:20180522235553j:plain

バイスのボタンを押したらツイートするというアプリケーションを5分で作成しますというデモです。

一部のFuctionの中身はさすがに用意はしていましたが、

ほぼAzure上のポータルからポチポチやってるだけでできてしまいました。

写真を撮りそこないましたが、デバイスとIoTHubをつなぎ、AzureFunctionでIoTHubのトリガー作って、LogicAppでHTTPのリクエストを受け取ってツイッターにポストする設定を入れ作成。LogicAppで作られたURLをAzureFunctionに設定して終わりって感じでした。

 

Azure IoT Edge

f:id:syota-y1989:20180522235638j:plain

IoTHubに構築されるサービスなんですが、デバイス側(Edge側)で分析とかしたいときに使用するサービスの紹介です。機械学習とかもそうですが、デバイス側でやりたいニーズが高くなってきているのでそれを実現するためのIoTサービスということらしいです。

 

【デモ】ラズパイを使ったリアルタイム画像認識

f:id:syota-y1989:20180522235715j:plain

 

f:id:syota-y1989:20180522235748j:plain

パイナップルをかざした瞬間にラズパイに載ってるLチカみたいなやつが「顔マーク」から「パイナップル」に変わるというデモ。IoT Edgeを使っています。

画像認識にはcognitive serviceを使用していました。(computer visionです)

 

Machine Learning

f:id:syota-y1989:20180522235823j:plain

AIの専門家でなくてもAIが使えるようにということで提供されているサービスですね。

ML以外にもインプットデータを最適化してくれるData Bricksというサービスもあるようです。どのトピックにも言えますが、より手軽に実装できるようになっているようい思います。今まで各モジュールの連携部分は結構頭を悩ませるポイントになっていたので、それがAzureを軸に簡単に実現できるよう進化しているようでした。

 

Visual Studioの話(Julia Liusonさん)

f:id:syota-y1989:20180523005412j:plain

次はデベロッパー部門副社長のJulia LiusonさんによるVisual Studioや.NETの話です。

 

f:id:syota-y1989:20180523005753j:plain

 

f:id:syota-y1989:20180523005821j:plain

Live Shareということで、相手の環境を自分のPC上で見たり、修正したり、実行したりすることができるようです。

単なるリモートというわけではなく、自端末上でVisual Studioを相手端末の設定内容で起動出来るようです。

また相手の端末のローカルホストサーバもシェアできるということで、端末間の差を埋めることができるようになったようです。

 

【デモ】AppCenterとGitHubを使ったアプリ開発

f:id:syota-y1989:20180523010059j:plain

f:id:syota-y1989:20180523010146j:plain

ちょまどさんによるデモです。

GitHubからソース読み込んでAppCenter上で実行して、様々な実機でテストした時の結果まで見れるうえに、テスターに配布するところまで可能ということで、これめちゃめちゃ便利でした。

ほんわかしたデモだったり、自分のセッションなのに列に並ばされるハプニング?があったり面白かわいい方ですね。

 

f:id:syota-y1989:20180523010221j:plain

最後は.Net Frameworkに替わる.Net coreの発表でした。

Frameworkの中身まであまり追ってみることはないのですが、正直どう違うのかはおそらく実感できなさそうですが、処理速度は速いというのは下のデモでわかりました。

f:id:syota-y1989:20180523010403j:plain

 

Mixed Realityの話(Lorraine Bardeenさん)

f:id:syota-y1989:20180523010522j:plain

MR担当のLorraine BardeenさんによるHoloLens系の話

 

f:id:syota-y1989:20180523010630j:plain

最前線で作業する人たち(ファーストラインワーカー)に有効な5つのシナリオの話

  • 遠隔支援(現場で必要な知識が引き出せる)
  • 空間プランニング(デジタルでプランニングしてスピーディに作業ができる)
  • トレーニング(一人でもトレーニングを可能とし、熟練者の視点などを得られる)
  • コラボレーション(複数の人と遠隔地で同じ体験を共有できる)

Microsoft Remote Assist

f:id:syota-y1989:20180523010707j:plain

現場で困ったときにサポートが受けられるアプリケーションが標準で実装されたようです。Skypeで遠隔地にいる人に指示やアドバイスをもらいながらスムーズに作業ができるようなるものですね。以前、エレベータの部品交換のデモでも紹介されていた機能がようやく標準化したということでしょうか。

Microsoft Layout

f:id:syota-y1989:20180523010755j:plain

オフィスで設計したものを実際の現場で実際のサイズで配置を確認することができるようです。その様子を遠隔地の人にも共有することで、より時間とコストを削減して作業をすることができそうです。

 

これからのMicrosoftの話(平野 拓也さん)

f:id:syota-y1989:20180523010852j:plain

Microsoftの社長の平野 拓也さんによる話です。

これからMicrosoftがどう進化していこうとしているのかという話と、女性の活躍について話をされていました。

たしかに、今回のキーノートは社長以外みんな女性ですね。本当に平野さんも女装して出てくれば完璧だったな(笑)

以前はMicrosoftWindowsというイメージでOSとofficeだけ売ってるイメージでしたが、MicrosoftはAzureをはじめ開発を手助けするサービスを提供する会社に変わりつつあるようです。

 

今回はここまで。