SHOTech Blog

プログラミングに関する記録です

HoloLens2チュートリアルの補足メモ(後編)

この記事はHoloLens Advent Calendar 2020の23日目の記事となります。 qiita.com この記事はMicrosoftが公開しているHoloLens2のチュートリアルに関する補足的な内容です。 前回のこの記事の続きです。 sy0690.hateblo.jp

HoloLens2チュートリアルの補足メモ(前編)

この記事はHoloLens Advent Calendar 2020の16日目の記事となります。 qiita.com 今回はMicrosoftが公開しているHoloLens2のチュートリアルに関する補足的な内容です。 今回やること docs.microsoft.com このチュートリアルをやっていきます。 なんで今頃こ…

PowerAppsで家計簿を作ってみる(その2)

PowerAppsの勉強の続きです。 前回はDB周りのことをまとめたので、今回は画面の作成でやったことをまとめていく。

PowerAppsで家計簿を作ってみる(その1)

PowerAppsを触ってみることにしたものの、せっかくなら何か実用的に使えるものがいいなと思い、最近家計簿をつけるようになったので自分用に作ってみることにした。 ひとまずは自分用のメモとしてやったことや調べたことを記録していくしていく。 DBについて…

M5Stick C + GPS のテスト

買ってからあけることなく積まれていたGPSユニットのテストをしたのでメモしておく GPSユニット 使ったのはこれ これをM5StickCと繋げてGPSのテストをする。 www.switch-science.com 本当はこれが良かったがひとまずはあるものでやるとする ja.aliexpress.co…

Kumamoto HoloLens ミートアップ vol.6のまとめ

4/6に開催したKumamoto HoloLens ミートアップ vol.6についてまとめておこうと思います。 いつもはオフラインで開催してるのですが、今回はコロナの影響もあって初めてオンライン開催しました。 熊本はいつも10人くらいでやってるのですが、今回オンライン開…

地方のSIerでEMの1歩を踏み出した話

Engineering Manager vol.2 Advent Calendar 2019の6日目の記事です。(遅れてすみません) qiita.com ここ1、2年を振り返ってEMっぽいことを考えたり実践したりしてたなーと思ったので簡単に書こうと思います。 ただし、うちの会社には「エンジニアリングマ…

HoloLens + Dynamics365 Guidesを改めて触ってみた

すみません、体調悪く書くのが遅くなりました。 HoloLens Advent Calendar 2019 2日目の記事です。 cloudblogs.microsoft.com Previewの時に触ってたDynamics365 Guidesが2019年10月1日にGAしたので、改めて触りつつまとめようかと思います。

【デモ】HoloLens + Dynamics365 Guides でインクの交換をやってみた

Dynamics365 Guidesでシナリオを作成し、実際にやってみたのでまとめておきます。

【環境構築】HoloLens + Dynamics365 Guides

de:code2019 でDynamics365 Guidesというアプリのことをいろいろ聞いたので、自分でも試したくなって環境を作りました。

【de:code2019】リアル店舗とサーバレスアーキテクチャの話

de:code2019のCD05のセッションのまとめです。 日本マイクロソフトが推進している流通業向けの施策の話です。

【de:code2019】エンジニアの人生設計 について聞いてきました

今年もde:codeに参加し、2日目の最後に澤さんのセッションを聞いてきましたので、まとめておこうと思います。 澤さんのセッションではプログラミングとか技術系の要素はほとんどなく、エンジニアとしてこれからどうしていくのか、自分はどうありたいと思って…

Sipeed maix dock で顔認識

東京に行った際にこれ買いました。 サンプルを動かすまでのメモです。 https://www.seeedstudio.com/Sipeed-M1-dock-suit-M1-dock-2-4-inch-LCD-OV2640-K210-Dev-Board-1st-RV64-AI-board-for-Edge-Computing.html

プライバシーポリシー

当サイト(SHOTech Blog)における個人情報の保護およびその取扱いについて示します。

【de:code2019】基調講演参加のまとめ(その1)

今年もMicrosoft主催のde:codeに参加してきました。 Tech系の最新情報をゲットできる濃いイベントかなと思います。 www.microsoft.com 基調講演の内容を忘れないうちにまとめようと思います。

Custom Vision + logic Appsで画像分類

AzureのCognitive Servicesを使ったハンズオンを6月にやることになったので、そのネタ作りです。 azure.microsoft.com Cognitive Servicesは、機械学習等で必要となる専門的な知識があまりなくとも目的に沿ったモデルを作ったり、利用できたりするサービスで…

pythonでaspxページのwebスクレイピング

pythonでwebスクレイピングをする際、.htmlページは問題ないのですが.aspxページの場合ちょっとつまずいたので残しておく。 de:code 2019のセッションスケジュールの取得 de:codeのセッションスケジュールが公開され自分の予定を立てれるようになったので、…

Qiitaとゴミ記事について

テック系の記事を書くことと、ゴミ記事について

【熊本ショッカソン】HoloLensとUnlimitedHandを繋げてみた

遅れてごめんなさい!HoloLens Advent Calendar 2018 の19日目担当分です。 今回は9月に熊本で開催されたショッカソンでHoloLensを使ったので、その時のことを書こうと思います。

LINE BOOT AWARD 2018に挑戦してみた

LINEBot&Clova Advent Calendar 2018 の18日目の記事です。 今年、LINE BOOT AWARDS 2018に応募したときのことを記録に残せていなかったので、アドベントカレンダーを利用して書こうと思います。 挑戦のきっかけ ハンズオン&ハッカソン LINE BOOT AWARDSへ…

C#もUnityも未経験だけどガチラボでアプリを作れるようになった話

Qiitaアドベントカレンダー2018ネタです。12/2担当分です。 今年HoloLensを購入して約半年たったので振り返ってみようと思います。

AWS Cloud Express Roadshow in Kumamotoに参加してきた

最近ハッカソン続きで作るものが多すぎてアウトプットが追い付かないけど、 今回はAWSの話を聞いてきましたので、忘れないうちにメモ ※熊本でamazonの方から直接話を聞ける機会はかなり貴重でしたので、イベントの案内として声をこけていただいたナレコムさ…

【夏休みの宿題】MR Basics 100: Getting started with Unity

この夏はHoloLensのAcademyをきちんとやろうと思います。(今まで自分の興味あるところばっかりやってたので) 個人的夏休みの宿題というやつですね このページで公開されているものですね。 docs.microsoft.com 知らない間にAzureとの連携も入っているので…

PyCon Kyushu 行ってきた

※公開したと思ってたらずっと下書きに眠っていた(笑)一か月間気が付かなかった。 6/30(土)に福岡のLINE Fukuoka株式会社で開催されたpythonのカンファレンスに参加してきました。 pythonのカンファレンスが九州で開催されることは初めてだったのですが、200…

ちょまどさんの筋肉ボイス動かしてみた

google home とAzureを連携させて何か作ってみたいなと思っていたら、3月くらいにあったGoogleHomeHackでMicrosoftのちょまどさんが面白そうなもの作ってたので、Githubからソースを手に入れて動かしてみました。 簡単だと思っていたら意外とハマるポイント…

流行りのBeat Saberに曲を追加する件

皆さん、Beat Saberやってますか? 知らない方はこれを見てもらえばよいと思います。 www.youtube.com リリースから1カ月で10万本売れたらしいです。 STEAMで2千円で売られてます。 先日PSVRでの発売もされると発表があり、今後が楽しみです。 ちなみに、こ…

実機なしで HoloLensアプリ開発@ガチラボ

5/13にガチラボ(4回目)のハンズオンがありました。 Unityをほぼ触ったことがないガチで初心者の私でも2時間そこらでHoloLensアプリを作ることができました。 ちなみに、今回はUnityとVisual Studioしか使わないので、windows10Homeでも開発可能です。HoloLen…

実機なしでHoloLensアプリ開発(環境構築)

会社でHoloLensをソリューションに組み込んでいきたいと考えています。 ひとまず勉強とPoCも兼ねて1台購入してくれないかと交渉中です。 Unityなどの勉強は並行して進めていくんですが、 丁度、私が参加している勉強会で「実機なしでHoloLensアプリ開発」を…

【de:code2018 AI03】AI活用の一歩を踏み出したい皆様に贈るCognitive Service & Bot Framework 初めてみた物語

このセッションはチャットボットを開発した3社の事例紹介です。

【de:code2018 DA02】IoTを極限まで簡単に実現する

構築済みソリューションを使ってIoTのアプリケーションを簡単に実現しますという話です。