SHOTech Blog

プログラミングに関する記録です

Custom Vision + logic Appsで画像分類

AzureのCognitive Servicesを使ったハンズオンを6月にやることになったので、そのネタ作りです。

azure.microsoft.com

Cognitive Servicesは、機械学習等で必要となる専門的な知識があまりなくとも目的に沿ったモデルを作ったり、利用できたりするサービスです。今回はこのサービスの中の1つであるCustomVisionを使って画像分類をします。

続きを読む

pythonでaspxページのwebスクレイピング

pythonでwebスクレイピングをする際、.htmlページは問題ないのですが.aspxページの場合ちょっとつまずいたので残しておく。

de:code 2019のセッションスケジュールの取得

de:codeのセッションスケジュールが公開され自分の予定を立てれるようになったので、同行する人と参加予定のセッションの共有をしたくなったのがきっかけです。
ぱっと共有できる手段がなさそうだったので、いったんセッションリストを引っこ抜いて加工しようかなと思いました。 (160以上のセッションがあるので手でリストを作るのはナンセンスですし)
もしこうすれば手軽に共有できるよ!というのがあればぜひ教えてください。

続きを読む

【熊本ショッカソン】HoloLensとUnlimitedHandを繋げてみた

遅れてごめんなさい!HoloLens Advent Calendar 2018 の19日目担当分です。

 

今回は9月に熊本で開催されたショッカソンでHoloLensを使ったので、その時のことを書こうと思います。

続きを読む

LINE BOOT AWARD 2018に挑戦してみた

LINEBot&Clova Advent Calendar 2018 の18日目の記事です。

 

今年、LINE BOOT AWARDS 2018に応募したときのことを記録に残せていなかったので、アドベントカレンダーを利用して書こうと思います。

  • 挑戦のきっかけ
  • ハンズオン&ハッカソン
  • LINE BOOT AWARDSへの応募
    • わらしべBOT
    • 仕組み

 

続きを読む

C#もUnityも未経験だけどガチラボでアプリを作れるようになった話

Qiitaアドベントカレンダー2018ネタです。12/2担当分です。

 

今年HoloLensを購入して約半年たったので振り返ってみようと思います。

続きを読む

AWS Cloud Express Roadshow in Kumamotoに参加してきた

最近ハッカソン続きで作るものが多すぎてアウトプットが追い付かないけど、

今回はAWSの話を聞いてきましたので、忘れないうちにメモ

※熊本でamazonの方から直接話を聞ける機会はかなり貴重でしたので、イベントの案内として声をこけていただいたナレコムさんには感謝です。

※司会進行の方に写真撮ってSNSに挙げる許可を頂いたので写真も載せています。 

 

続きを読む